旅の助 まとめ情報 (たびのすけ)

自由を目指す。見る人も自由な感じでどうぞ

退職して良かったことが多すぎる

退職しました

(定年じゃないよ)

f:id:xlupin3:20201226101020j:image

晴れて自由の身になりました。

男。現在33歳。既婚。

 

いや~、長かったですわ~。

 

かれこれ15年ほど同じ職場に勤務していました。地方公務員みたいなところで働いていたんですが、あまりやりがいも感じることができず、無駄な残業も多い職場であったと思います。同僚も同じことを言ってたし。

 

はっきりと分かることは後悔はしていない、ということです。

 

私と同じように転職しようか悩んでいる方の参考になればと思い気ままに書きます。

 

 

退職して良かったこと

 

①自由な時間が増えた

f:id:xlupin3:20201226110255j:plain

自由な時間は最高です。朝は通勤もないし、その分の時間を寝て過ごすも良し!最高です。そして意外だったのが、朝はちゃんと早起きする生活をキープできたこと。

 

「よっしゃ、明日から昼ぐらいに起きる生活やで!フゥ~~~~」ぐらいに考えていたんですが、意外や意外。ちゃんと早起きしてます。おそらく会社のストレスがないから早く起きて活動したいんだと思います。個人的にはいい傾向だなあと思っているので続けたいと思います。

 

あとは新型コロナの時代ということもあり、人込みを避けた時間を有効に活用できるようになったのは大きい!

 

スーパーも散髪も人が少なくて超快適。もともと人込み好きじゃないし。

 

 

②副業に集中できる時間が増えた

 

f:id:xlupin3:20201226111909j:plain

副業が禁止の会社だったので、you tube やブログなどを収益化目的でやることが出来なかったので、いままでなんとなくブログを書くのもおっくうになってました。

でも退職して、なんでも自由になってからは筆が進む進む(筆じゃないけど)。

まだ全然収益化できていませんが、集積化するためにブログはどんな風に書いたらいいのか、動画配信のコツは、など色々な事を調べるモチベーションがものすごいです。

きっと会社員の頃は次の日の仕事が気になって「今日はここまでにするか」なんて途中でやめてた気がする。

 

③体の調子が良くなった

f:id:xlupin3:20201226111925j:plain

会社で働いていた頃はストレスからか、寝てもなんか疲れてた。

でも今は朝もスッキリ起きてポジティブに活動出来ています。

特に、今ハマっているのは自律神経を整えるために朝日をたっぷり浴びる事です。

 

会社に勤めていた頃は5分多く布団の中に入っていたかったので朝は時間が全然ありませんでした。

 

でも、今は通勤時間もないので、このゆっくりした時間で朝日をたっぷり浴びて自律神経を整えています。

 

朝日を浴びるのがそんなにいいんかい?って思うかもしれませんが、かなり効果的だそうです。

 

また、夜も早く寝る生活になったので早寝早起きが実践出来ていて毎日楽しく過ごしています。

 

④旅行などを早く予約出来る

f:id:xlupin3:20201226111954j:plain

会社員の頃はギリギリになるまで宿や新幹線を予約出来なかったので、いつも定価?みたいな値段でしか予約が出来なくて全然お得感がありませんでした。

 

でも退職してからは自分のスケジュールで動けるため、宿も新幹線も一ヶ月以上前から予約出来るようになりました。

 

その結果かなり安くお得に泊まったり移動出来たりできるようになりました。

 

そういった面では所得が下がっても、全然やってけるんじゃないか?って思いました。

 

⑤ストレスが激減した

f:id:xlupin3:20201226112006j:plain

嫌〜な人間関係から解放されてストレスなく過ごしてます。

 

色んな本でよく読むんですが、ストレスって本当に体に良くないらしいんですよね。

 

 

 

会社員の頃は「そんなん言ってたら仕事にならんわ!」ってガジガジ働いてたんですが、今となっては本当に心を削ってたなあって思います。

 

 

あのムカつく上司は今もみんなに嫌われてるんだろうな、と一歩引いた所から眺めております。

 

ストレスが溜まると体も病気になりやすいらしいです。

 

最近の研究では、週末にストレス発散!っていうのはあんまり意味がない、という研究結果もあるらしいです。

 

根本の原因をなんとかしないとダメでっせ、っていう事らしいです。

 

 

いずれにせよ、ストレスら本当に良くないです。自分にとっても家族にとっても。

 

⑥新しい人間関係が築ける

f:id:xlupin3:20201226112031j:plain

 

これまでは、ずーっと同じ顔ぶれと仕事をしてきましたがこれから接する人は新しい人達ばかりです。

 

新しい考え方も、変わった人にも色んな人に会う事が出来て、いい意味でも悪い意味でも刺激になります。

 

自分が知らない世界で知らない人達と関わるのは案外いい事なのかもしれない。

 

 

 退職して後悔してること

 

これまでいいことを述べてきましたが、悪い点も書きますね。

 

①医療保険、がん保険

 

f:id:xlupin3:20201226112038j:plain

退職できることが嬉しすぎて会社内の保険について係の人に「継続しますか?」って聞かれたときに迷わず「全部やめます!」って言ってしまったのを後悔。

 

正確にはもっと準備してから解約すれば良かったことです。

 

どういうことかというと、まずネット保険に関しては「無職」は加入できない。

 

「え?そんなんどうとでもなるやろ?」と思いきやそうでもない。

 

特に注意すべき人

(1)次の仕事に就くまでに期間が空いてる人

(2)アルバイトをしない人

(3)ネットビジネスで生計を立てようとしている人

 

このどれかに当てはまる人は要注意!

 詳しく解説します。

まず(1)次の仕事に就くまでに期間が空いてる人、はアルバイトか家族の扶養に入らないと加入できないみたいです。

私の場合、次の職場の内定をもらっているので、保険は入れるやろ、と思っていたんですが「ライフネット生命」「アクサダイレクト生命」さんに問い合わせたところ、「内定を頂いている状況であっても、今現在が無職であれば加入はできません」とのことでした。

 

まじか~、って思いました。

 

このまま(2)アルバイトをしない人(3)ネットビジネスで生計を立てようとしている人、の解説に繋がるんですが、上記の通り無職だと加入できないのですがアルバイト等をしていればOKみたいです。

 

ですが(3)ネットビジネスで生計を立てようとしている人、は今現在ネットビジネスによって生計を立てていなければ加入できないみたいです。

 

正直ややこしいな、と思いました。

 

余談ですが、加入さえ出来てしまえば、その後は無職になろうがなんだろうが加入を継続できるみたいです。

 

それと「がん保険」についてですが、こちらも落とし穴にがっつり落ちました。

 

どういうことかというと、「がん保険約は契約を申し込んでから90日経たないと保証しませんよ」って事になってるみたいです。

 

そういえば昔、本で読んだことある~。

 

忘れてた~。

 

なので退職日にキッパリ職場の保険とおさらばする人は、保険の効力が切れる3ヶ月前にはがん保険に加入しておいた方がいいみたいです。

 

②お金がジリジリ減っていく

f:id:xlupin3:20201226112054j:plain

当たり前ですが、次の職に着くまでの間はジリジリとお金が減っていきます。

 

会社員の頃はそこまで気にせず、飲みに行っては後輩に奢ったらしてたんですが、今はもうそんな事も出来ません。

 

そして国保やら年金やらの出費はあるのでお金は徐々に減っていきます。

 

まあ、その辺は最初から分かってたからいいんだけどね。

 

その分節約しながら楽しく過ごしています。

 

③たまに心理的にちょっと焦る

f:id:xlupin3:20201226112125j:plain

時間があり過ぎるせいか、このままで大丈夫か?って思う時がたまーにあります。

 

まあそのうち、また働き始めるし、って分かってはいるんだけどYouTubeでガシガシ稼いでる人なんかを見るとちょい焦ります。

 

でも私の場合はそこで劣等感を感じるのではなく、「よし!俺もやってやるぞ!」っていう感じになれたのでそこは良かったのかなあって思います。

 

 

終わりに

思い切って退職して良かったです。今は食事も安い物ばかりだし、色んな事を節約すれば全然生活していけます。

f:id:xlupin3:20201226112145j:plain

みなさんも悩んだら是非この記事を参考にして頂ければと思います。

 

 

 

追伸

「執筆屋 あんちゃ」さん。参考にしてます。

リスペクトしてます。

 youtube やブログもされてる方なので、みなさんも是非ご覧になって下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事や人間関係でもう悩まなくなる。目的論 その1

 

◆本記事のテーマ◆ 

職場での人間関係や生活での色々な「心の疲れ」の負担を軽減する記事を目指しています。

 

 

◆記事の信頼性◆

 

記事作成者 

保有資格:行動心理士(JADP認定)

     上級心理カウンセラー(JADP認定)

 

 ※JADP:一般財団法人 日本能力開発推進協会

◆始めに◆

職場での人間関係に疲れた。そう思う時って何度もありますよね。

 

自宅でリフレッシュをしても、それでも職場に行くことを憂鬱に感じてしまう。

 

それは、あなたの心が弱いのではありません。

 

みんな一緒です。

f:id:xlupin3:20200512194739p:image

 

今回は私が考える「目的論」という考え方を知ってもらい、少しでも心を軽くしてもらえれば良いと思っています。

 

 

考え過ぎはよくないですよ

(自分に言い聞かせてる気がする・・・)

 

 

◆本題◆

①悩みの原因は「人間関係」

 

現代社会ににおいて、悩みの原因で最も多いのは人間関係です。

 

特に職場の人間関係で悩む人が多いようです。

 

f:id:xlupin3:20200512211330p:plain

そのほかにも友人との人間関係や家族との人間関係で悩む人も少なくないようです。

 

 

 

一方、お金や将来の事で不安でいっぱい!夜も眠れない!なんて人はそんなに多くないはずです。(一定数はいることを忘れてはいけない)

 

 

職場に行くのって本当におっくうですよね。

 

 

早速、目的論についてお話しします。

 

 

あなたが仕事に行く目的はなんでしょうか?

まずはそれを考えてみて下さい。

 

お金を稼ぐため。

資格を取るため。

家にいても暇だから。

楽しいから。

 

人、それぞれ目的があると思います。

 

しかし、このブログを見てくれている方なら、少なくとも「楽しいから」職場に行ってる訳ではないでしょう。

 

f:id:xlupin3:20200512211357p:plain

ほとんどの方がお金稼ぐためだと思います。

 

 

なので、多くの方がここでの答えは「お金を稼ぐためです。」と答えるでしょう。

 

 

しかし、本当にそうでしょうか?

 

 

私が言いたいのは、あなたの本当の目的はお金を稼ぐ事ではないとハッキリと言いたいです。

 

 

なぜかと言うと、あなたには稼いだお金を使って、何かしらの目的を果たそうとしているハズです。

 

 

これが目的論です。

 

 

このため、あなが今、最優先して考えなければならないのはお金を稼いだ後に何をしたいか?を考える事です。

 

お金を稼いだ後、

  • 毎日外食したい
  • 豪遊したい
  • 貯金したい
  • 子供の学費にしたい
  • 普通に生活するためのお金にしたい

 

などなど、その先の目的を更に考える事が必要なのです。

 

そしてほぼ全ての人類の最終目標は幸せに暮らしたい。だと断言出来ます。

 

ここでも、あなたに考えて欲しいのはあなたにとって幸せに暮らすとはどういう事か?です。

 

f:id:xlupin3:20200512211526p:plain

 

毎日ゲームが出来れば幸せ、大企業の社長さんみたいにお金持ちになる事が幸せ、政治家になって国を動かす事が幸せ、など人それぞれ幸せは違うのです。

 

 

今のあなたは、ただなんとなく生活をするために働いていませんか?

 

 

それだけでは苦しいままであなたの人生は終わってしまいます。

 

②具体例

具体例を見て頂けると分かりやすいかもしれません。

 

例えば、これは私の友人の例です。

 

私の友人も職場での人間関係に疲れきっていて私に相談をしてきました。

 

しかし、私が目的論について話して、彼の現状を振り返ってもらいました。

 

 

彼も仕事をする目的はお金を稼ぐため、だと初めは言っていました。

 

しかし、突き詰めるとそうではありませんでした。

.

A「お金を稼ぎたい目的は?」

B「生活費を稼ぎたいから」

A「その生活費ってどれぐらいあればいいの?」

B「俺は独身だから毎日コンビニ弁当が食べれて、あとは月に3万ぐらい貯金出来ればいいかなあ」

A「将来的にも結婚は考えてないの?」

B「うん。でも老後のお金も貯めておきたいから」

A「老後はどんな風に過ごしたい?」

B「まあ、普通に節約してたまに旅行に行ければいいぐらいかな?」

 

このように将来的に自分が何をしたいのか、どんなふうに過ごしたいのかを具体的にビジョンを持つことが大事です。

 

 

そうする事で、いま現在あなたが何かをすべきか、どんなふうに仕事に取り組むべきか、色々な事が見えてくるはずです。

 

 

旅行も行かなくていい人でしたら、会社なんかに勤める必要はありません。

f:id:xlupin3:20200512211548p:plain


 

 

今はインターネットビジネスで初心者でもある程度は稼げます。

 

文章を打ち込む作業だけ、など本当に簡単なものばかりなんです。

 

 

会社で働いてる方なら簡単なハズです。

 

 

たまに旅行行きたいぐらいの人も、辛い思いをしてまで嫌な会社に勤める必要はないです。

 

 

賃金は安いけどホワイトな会社に勤め、更にお金が欲しければ少しだけ副業をすればいいんです。

 

 

私たちはサラリーマン勤めをして億万長者を目指している訳ではないはずです。

 

逆に億万長者を目指している人は会社で遣われる側にいちゃダメです。

 

 

 

 

③転職のすすめ

どうしても嫌な職場は絶対に転職した方がいいです。

 

 

f:id:xlupin3:20200512211432p:plain

私たちの1日のほとんどの時間は仕事をして過ごしています。

 

 

それを365日繰り返す。

(休日もありますが、休日も仕事の事を悩んでいるはず)

 

このまま歳をとるぐらいなら絶対に転職をした方がいいです。

 

 

周りの目なんか気にしなくていいんです。

 

 

現にあなたは苦しんでいます。

 

 

幸い、日本は少ない所得でもある程度の生活が出来る国です。

 

 

 

一回きりの人生です。

 

 

何も考えずに転職してみて、そこから色々見えてくる事もあるはずです。

 

 

今の日本は転職する事がそれほど珍しい事ではなくなってきています。

 

昔だったら定年まで勤め上げて、みたいな考えかたの方が一般的でした。

 

 

逆にいうと、今がチャンスなんです。

 

 

転職に関するCMやサイトもたくさんありますよね。

 

 

そういう雰囲気なんです。

 

 

仕事を辞めてニートになろう、というわけではないので全然ありなんです。

 

 

 

 

◆終わりに◆

人の心はとても繊細です。

 

色々書きましたが、シンプルに考えてください。

 

f:id:xlupin3:20200512211633p:plain

 

無理してまで、あなたが苦しむ必要はないんです。

 

 

逃げちゃってもいいんです。

 

 

自分では逃げてしまった、と思っていても、案外数年後には「今思えばあの時思い切って転職して良かった」と思う日があるでしょう。

 

 

私も今の仕事がとっても嫌です。

 

 

お互い、頑張り過ぎないようにしましょう。

 

f:id:xlupin3:20200512211456p:plain

 

旅の助ブログ

管理人 旅の助(たびのすけ)

 

 

 

 

新型コロナまとめニュース 5月

 

f:id:xlupin3:20200508221013p:plain

◆本記事のテーマ◆ 

新型コロナウイルスの感染状況に関して、正しい最新の情報が閲覧出来ます。

 

◆記事の信頼性◆

「厚生労働省」や「NHK」「Yahooニュース」などの情報をまとめて記載しています。

(この記事で概要を理解して、もっと細かい所まで知りたい方は「厚生労働省」のホームページを見ていただく事をお勧めします)

 

◆始めに◆

最近は自宅での料理を食べるのにも飽きてきて、出前を取ったりしています。

 

 

ここ最近の東京の感染者は落ち着いているようで、連日100人を下回っています。

 

一方で緊急事態宣言は5月末までに延長されるなど、まだまだ油断できません。

 

早速、最新のニュースを見ていきましょう。

 

◆本題◆

①最新ニュース一覧

  • シンガポール新型コロナ感染急増!9割が外国人労働者
  • 大阪、休業要請かいじへ向けた独自の判断基準2日連続で満たす
  • 国内感染者1万5768人
  • 西村経済再生相 連休後の人で増加に「若干の緩みの可能性」
  • 新型コロナの影響で延期の「よ市」規模縮小し開催 盛岡
  • 値下がりの高級食材ネット販売で注文急増

 

f:id:xlupin3:20200504234017p:plain

②ピックアップニュース 「37.5度以上が4日以上」の基準を削除

厚生労働省は、新型コロナウイルスPCR検査について新たな相談の目安を公表し、37度5分以上の発熱が4日以上とした表記を取りやめたことを発表しました。

 

そもそもが、この基準に合致しないと診てもらえないというのが現状に合っていないように感じていました。

f:id:xlupin3:20200423214024p:plain




しかし、具体的な体温は示していません。

 

息苦しさや高熱などの症状があればすぐに相談するよう呼びかけているとのことです。

 


厚労省は、感染が疑われる人が相談や受診をする目安として「37度5分以上の発熱が4日以上続く場合」などと具体的な体温を示していました。

f:id:xlupin3:20200422220334p:plain

しかし、専門家からは「必要な条件」のようにとらえられ、受診の抑制につながりかねないなどといった声が上がっていたそうです。更に市民からも基準を満たしていないからという理由で診察をしてもらえなかった、などという相談が相次いで寄せられていたことも背景にあると考えられます・




新たな目安は、以下の通りです。

  • 息苦しさや強いだるさ、高熱などの強い症状がある場合
  • 高齢者など重症化しやすい人で発熱やせきなど比較的軽いかぜの症状がある場合

 

該当の場合はすぐに相談するように呼び掛けています。

f:id:xlupin3:20200418115504p:plain


また、「発熱やせきなど比較的軽いかぜの症状が4日以上続く場合」は必ず相談するよう求めており、感染の疑いがある場合は、まずは保健所の帰国者、接触者相談センターなどに相談するよう呼びかけています。

 



厚労省は、「高熱」かどうかは、自分の平熱を踏まえたうえで判断し、強い症状だと思う場合はすぐに相談してほしいとしています。

 

これで不安な場合はいつでも受診が出来るようになりました。一方で気を付けなければならない点もあります。

 

まず、自分が感染していなかった場合、感染するリスクの高い場所に自ら赴くことになります。

 

また、本当に重篤な人よりも自分が優先されてしまう可能性もゼロではないので、十分に考えた上で、受診の相談をしましょう。

f:id:xlupin3:20200414210526p:plain



一方、症状の1つとして報告が相次いでいる「味覚や嗅覚の異常」については専門家の間で意見が分かれたため記載は見送られたようです。

 

 

しかし、異常を感じた場合には躊躇なく相談するようにとのことでした。

 

③「新しい生活様式」とは?

  • 人との間隔を2m空ける
  • マスクつける
  • 3密を避ける
  • 入場制限を行う
  • 消毒
  • 対面で食事、会話しない
  • 遊びに行くなら屋内より屋外
  • 帰宅後、まずは手や顔を洗う
  • できるだけすぐにシャワー、顔を洗う
  • 感染が流行している場所に行かない
  • 発症したときの場合に誰とどこで会ったかをメモしておく

新型コロナウイルスと今後付き合って行くうえで、安倍総理から「新しい生活様式」を取り入れていく必要がある、との発言がありました。

 

これまで、外出の自粛をしたり、人と会うのを避けたりとたくさんの対策を行ってきましたが、更に何か変わるのでしょうか?

 

新型コロナウイルスの対策について話し合う政府の専門家会議が5月4日、新たな提言を示したようです。

 

<情勢>

・新たに確認される感染者数は着実に減少に転じつつある。

・一方、再び感染が拡大すれば医療提供体制へのさらなる負荷が生じる恐れがある

・そのため当面は緊急事態宣言の下での枠組みを維持することが望ましい

 

<国民にやって欲しい事>

  • 外出時にマスクをつける
  • 人との間隔は2m空ける
  • テレワーク
  • 時差出勤

f:id:xlupin3:20200504234905p:plain

上記の事を生活に今後も取り入れてく事をまとめて「新しい生活様式」と言っているようです。

 

実際にやれるかどうか考えてみると、短期間であればできる気はしますが、これが長期間になると厳しいな、と思います。

 

まず、マスクはないし。

f:id:xlupin3:20200504234456j:plain



人と2m空けるってなかなか厳しくないですか?

 

だったら電話の方がいいんじゃない?って思うシチュエーションもあると思います。

 

また、企業によってはテレワークなんか出来ない企業もあるし、設備も整っていない所も多いはずです。

f:id:xlupin3:20200504234603j:plain

その他の「新しい生活様式」の具体例です。

  • 飲食店等は症状がある人の入場制限を行う
  • 複数の人の手が触れる場所を適宜消毒する
  • 休憩スペースで一度に休憩する人数を減らし、対面で食事や会話をしない

 

専門家会議は1~2週間程度ののちに最新の状況について分析し、新たな提言を出すとしているようです。

◆終わりに◆

個人的には「アビガン」にとても注目しています。

 

これは国内の「富士フィルム富山化学」が取り扱っているので、世界のための薬になればいいなあと思っています。

 

ゴールデンウイークに旅行に行けなかったのは辛いですが、夏休みは色んなところに行き来できる事を願って、引き続きステイホームしていきましょう!

 

頑張りましょう!

 

f:id:xlupin3:20200416112316p:plain

 

 

旅の助ブログ

管理人 旅の助(たびのすけ)